設備管理フロン管理ソリューション
地球温暖化とオゾン層破壊の原因となるフロン類の排出抑制のため、2015年4月施行の「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」(略称:フロン排出抑制法)により、業務用のエアコン・冷凍冷蔵機器の第一種特定製品の管理者(所有者など)には機器及びフロン類の適切な管理が義務付けられました。今回の改正フロン排出抑制法(2020年4月1日施行)では、機器廃棄の際に冷媒回収を確実に行われる仕組みとするよう変更されています。
イオンディライトは、第一種特定製品の簡易点検や定期点検をはじめ、メンテナンス、データベース化等が求められる改正フロン排出抑制法に基づく管理業務代行サービスをワンストップ※で提供します。
※詳細については、お問い合わせください。
特長
1)全国ネットワーク 約1,000拠点
日本全国約1,000拠点に及ぶネットワークにより、各地に店舗や事業所を有するお客さまに、フロン排出抑制法に関するきめ細やかな保守サービスを提供します。
2)有資格者保有 約500名
約500名の冷媒フロン類取扱技術者を擁し、第一種特定製品への冷媒の充填から整備、定期点検技術、漏えい予防保全、機器廃棄時の冷媒回収など、お客さまのニーズにお応えするサービスメニューをご用意しています。
3)管理事業所数 2,500超
イオンディライトは、大型商業施設をはじめ数多くのお客さまにフロン管理に関するサービスを提供しており、2,500を超える事業所にて、約10万台の第一種特定製品を管理しています。施設管理の現場で培ってきた経験とノウハウを活かし、お客さまに最適なフロン管理ソリューションを提供します。
改正フロン排出抑制法により管理者に求められること
適切な設置、設置環境の維持・保全
- 機器の損傷などを防止するため、適切な場所への設置
- 設置する環境の維持・保全
簡易点検、専門家の定期点検
- 第一種特定製品を対象とした簡易点検
- 一定規模以上の機器を対象とした有資格者による定期点検
漏えい時の適切な対処
- フロン類が漏えいした際、修理を実施
点検整備、漏えい等の履歴保存
- 機器の点検・整備の履歴について機器ごとに記録簿に記録、破棄から3年間の記録簿保存
漏えい量の算定・報告
- 第一種フロン類充填回収業者から発行される充填・回収証明書に基づき、漏えい量を算定
- 一定量以上漏えいした場合の毎年度の国への報告用資料の作成
フロンガスの回収破壊と証明書管理
- 不要となったフロン類の回収依頼、回収依頼書または委託確認書の交付
- フロン類の回収、再生、破壊に必要な費用の負担