リーディングカンパニーとして、
ファシリティマネジメントの
発展に寄与する。

関東支社 横浜支店
横浜第二エリア 港北営業サイト

理工学部 建築学科 卒 / 2019年入社

※所属部署および内容は取材当時のものです

プロフィール画像

CAREER PATH

入社から現在まで、設備管理事業で仕事をしています。横浜支店ワールドポーターズサイトに配属され、日常点検や備品の管理・発注、テナントの出退店に関わる業務などを担当しました。2022年9月に横浜支店横浜営業サイトへ異動し、現在に至ります。

INTERVIEW.01

入社を決めた理由を
教えてください

大学で建築学を専攻する中で、これからの時代は新たに建物を建てるよりも、既存の建物をいかに守るかのほうが重要だと感じるように。そこからファシリティマネジメントに興味を持ち、日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)のサイトからイオンディライトの存在を知りました。イオンディライトは日本全国、かつ海外でも事業を展開し、社名にあるイオングループ以外の物件も管理しています。幅広い業務に携わることで、さまざまな知識や経験を得られると思えたので、入社を決めました。

入社を決めた理由を教えてください

INTERVIEW.02

現在の仕事内容を
教えてください

横浜市内にあるオフィスビルや老人ホーム、展示場、複合公共施設(地区センター・ケアプラザ・スポーツセンター)、ジム・プール施設、スーパーなど、約15物件を担当しています。月一回のペースで巡回点検し、パートナー企業の作業に立ち会います。また、報告書の作成、不具合の改修や更新の提案、契約書の変更、行政への届出、売上・仕入伝票の作成といった事務作業も行います。普段から意識しているのは、お客さまが不自由なく快適に使用できるように施設を維持管理することです。

現在の仕事内容を教えてください

INTERVIEW.03

仕事のやりがいを
教えてください

自分が出退店に携わったテナントが賑わっていたり、更新した設備機器が調子よく動いているのを見ると達成感を覚えます。そのほかにも、身につけた知識や経験を生かしてトラブルを未然に防いだり、緊急事案を最小限の被害で抑えたりできると、やりがいを感じます。設備管理に従事して数年が経過しますが、未経験の仕事に遭遇する機会もまだあり、まったく飽きません。今後、役職が上がるにつれて仕事の幅も広がっていくので、また新たなチャレンジができると思うとワクワクします。

仕事のやりがいを教えてください

INTERVIEW.04

今後の挑戦したいことを
教えてください

「守ること」「支えること」を通して建物を有効活用したいと、入社前から考えてきました。今後もそれが実現できる業務に携わり続けるつもりですし、業界のリーディングカンパニーとして、ファシリティマネジメントの発展に少しでも寄与できればと思います。また、個人的な目標としては、自己啓発の一環で、第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、認定ファシリティマネジャーの資格はすでに取得済みなので、次は一級建築士の合格を目指しています。

MESSAGE

就活中の学生に
一言おねがいします

イオンディライトでは、学歴や年齢に関係なく、自分の努力次第でやりたいことに挑戦できます。入社しないと分からないこともありますが、仕事を通して何を実現したいのか、自分自身と向き合って考えみてください。

1 DAY SCHEDULE

出社

着替えを済ませ、メールチェックをします。

移動

点検票や工具などを準備し、社用車で担当物件へ向かいます。

巡回点検

点検票を元に建物や設備を点検し、パートナー企業の作業に立ち会います。

昼休み

近隣の飲食店で食事をします(ラーメンが好きでよく食べます)。

巡回点検

お客さまからの依頼事項があれば随時対応します。

移動

出先から事務所に戻ります。

事務処理

報告書作成や伝票処理などをします。

退社

できるだけ定時に帰るようにしています。

HOLIDAY

娘を英会話教室に連れて行ったり、家族で買い物やレジャー施設へ出かけたりすることが多いです。ほかにはサッカーをしたり、資格の勉強をしたり、最近ゴルフを始めたので打ちっぱなし練習場へ行くこともあります。

休日の過ごし方

OTHER INTERVIEW

社員インタビュー

サムネイル

思い出深いイオンモールで、縁の下の力持ちのような存在になれていることがうれしい。

関東支社 千葉西支店
幕張エリア イオンモール幕張新都心サイト
2022年入社
サムネイル

リーディングカンパニーとして、ファシリティマネジメントの発展に寄与する。

東日本支社責任者 関東支社
横浜支店 横浜第二エリア 港北営業サイト
2019年入社
サムネイル

サイトマネージャーとして、メンバーそれぞれの強みを最大化する。

関東支社 東京支店
東京サテライトエリア
イオンスタイル板橋サイト
2018年入社
サムネイル

自分の設計が形となり、実際に使用されていると、大きなやりがいを感じる。

建設施工事業部 内装設計グループ 2023年入社
サムネイル

大学での学びを活かし、館内空調を最適化するとともに、環境負荷低減を図る。

建設施工事業部 建設施工営業グループ 2023年入社
サムネイル

お客さまの口に直接触れる食品包装資材だからこそ、安全・安心の対策を徹底する。

資材事業部 包装資材事業グループ 2021年入社
サムネイル

既成概念にとらわれず、お客さまにとって快適な空間をつくり出す。

自販機事業部 商品グループ 2021年入社
サムネイル

施設を利用するすべての人の安全・安心・快適を追求する仕事にやりがいを感じる。

カスタマーサクセス部 第一営業グループ 2017年入社
サムネイル

現場経験を生かしながら、社内システムを新たに考案し、運用拡大を図る。

IT企画開発グループ 2023年入社
サムネイル

適正かつ迅速な数値集計と法定に沿った開示を徹底し、連結開示業務をまとめ上げる。

グループ財務経理部 経理グループ 2020年入社