施設を利用するすべての人の
安全・安心・快適を追求する
仕事にやりがいを感じる。

カスタマーサクセス部
第一営業グループ

人間科学部 健康福祉学科 卒 / 2017年入社

※所属部署および内容は取材当時のものです

プロフィール画像

CAREER PATH

イオンモール幕張新都心やイオンスタイル検見川浜で、約4年間設備管理業務に携わった後、グループ人事部の採用教育グループで採用担当を務めました。2024年3月、カスタマーサクセス部へ異動し、現在に至ります。

INTERVIEW.01

入社を決めた理由を
教えてください

就職活動を始めた頃は、名のある企業に進みたいという思いから、BtoC企業の選考を受けていました。しかし、ある日、某有名メーカーが経営不振に陥っているというニュースを目にし、知名度ばかりを優先してはいけないなと、考えを改めました。BtoB企業も選択肢に入れ、建設業界を検討し始めたところ、建物がある限り必要とされるビルメンテナンス業界に興味を持ちました。最終的にイオンディライトを選んだのは、事業領域の広さに成長性を感じたからです。

入社を決めた理由を教えてください

INTERVIEW.02

現在の仕事内容を
教えてください

アカウントマネジャーとして、お客さまのファシリティに関する困りごとを解決し、マーケットシェア拡大を支援しています。私が所属するカスタマーサクセス部 第一営業グループは、金融業界や製造業界、物流業界、ホテル業界など、イオングループ外のお客さまが対象のため、ある意味で「イオングループの顔」として営業活動を展開することになります。また、既存顧客のフォローだけではなく、新規顧客開拓に向けた提案活動や見積書作成なども一部行っています。

現在の仕事内容を教えてください

INTERVIEW.03

仕事のやりがいを
教えてください

2024年10月、私が初めて主担当として関わった大型ホームセンターが開業しました。どのように施設を管理するのか、提案や調整に苦労しましたが、オープン当日は一般のお客さまがたくさん来店され、施設を利用するすべての人の安全・安心・快適を追求する仕事のやりがいを改めて実感しました。私たちの仕事の特性上、施設利用者から感謝の気持ちを述べられる機会はほとんどありません。それでも、長い時間をかけて施設オーナーであるお客さまと連携し、開業の喜びを分かち合えたのは貴重な経験でした。

仕事のやりがいを教えてください

INTERVIEW.04

今後の挑戦したいことを
教えてください

営業担当は、お客さまだけではなく、社内のさまざまな部門とも連携しなければなりません。仕事を通じて社内の人脈が広がっていくことも、仕事の楽しみのひとつです。今後の目標は、まず一人前の営業担当になることです。積算、資料作成、提案など、上司や先輩に比べると、まだまだ至らない点が多いです。経験を積み、成長を重ね、いつか全社を動かすようなビッグプロジェクトを手がけたいです。そして、マネージャーなどの管理職にも挑戦し、営業部門の根幹を担う人材になることを目指しています。

MESSAGE

就活中の学生に
一言おねがいします

社名はそれほど知られていないかもしれませんが、実際に働いてみるとイオンディライトの事業規模や社会に与える影響力の大きさに驚かされます。そして、理想のキャリアを実現するための制度が非常に充実しています。

1 DAY SCHEDULE

顧客訪問

新幹線や公共交通機関などを利用し、お客さまのもとを訪れます。

商談

施設管理に関する提案を行い、要望をヒアリングします。

昼休み

帰社後、会社の近くの飲食店で昼食をとります。

資料作成

午前中の商談内容を整理します。

社内会議

お客さまへの提案内容をチームで議論します。

オンライン会議

オンライン会議ツールを用いて商談や定例会を行います。

退社

翌日の会議の資料印刷や持参物を整理して退社します。

HOLIDAY

サッカー・Jリーグのクラブチーム「ジェフユナイテッド市原・千葉」を熱烈に応援しています。写真は会社の後輩と一緒に観戦した際のものです(試合は後輩が応援している「RB大宮アルディージャ」が勝ちました…)。

休日の過ごし方

OTHER INTERVIEW

社員インタビュー

サムネイル

思い出深いイオンモールで、縁の下の力持ちのような存在になれていることがうれしい。

関東支社 千葉西支店
幕張エリア イオンモール幕張新都心サイト
2022年入社
サムネイル

リーディングカンパニーとして、ファシリティマネジメントの発展に寄与する。

東日本支社責任者 関東支社
横浜支店 横浜第二エリア 港北営業サイト
2019年入社
サムネイル

サイトマネージャーとして、メンバーそれぞれの強みを最大化する。

関東支社 東京支店
東京サテライトエリア
イオンスタイル板橋サイト
2018年入社
サムネイル

自分の設計が形となり、実際に使用されていると、大きなやりがいを感じる。

建設施工事業部 内装設計グループ 2023年入社
サムネイル

大学での学びを活かし、館内空調を最適化するとともに、環境負荷低減を図る。

建設施工事業部 建設施工営業グループ 2023年入社
サムネイル

お客さまの口に直接触れる食品包装資材だからこそ、安全・安心の対策を徹底する。

資材事業部 包装資材事業グループ 2021年入社
サムネイル

既成概念にとらわれず、お客さまにとって快適な空間をつくり出す。

自販機事業部 商品グループ 2021年入社
サムネイル

施設を利用するすべての人の安全・安心・快適を追求する仕事にやりがいを感じる。

カスタマーサクセス部 第一営業グループ 2017年入社
サムネイル

現場経験を生かしながら、社内システムを新たに考案し、運用拡大を図る。

IT企画開発グループ 2023年入社
サムネイル

適正かつ迅速な数値集計と法定に沿った開示を徹底し、連結開示業務をまとめ上げる。

グループ財務経理部 経理グループ 2020年入社