労働慣行

等級制度と評価制度

従業員の人材等級の仕組みとして、学歴・年齢・性別・国籍に関わらず、個人の能力に応じて処遇・育成する「キャリアグレード認定制度」を導入しています。9段階のキャリアグレードを設け、段階ごとに本部長・支社長~チーフまで、対応する職位を定めています。人事考課・筆記試験と面接からなる「キャリアグレード登用試験」の受験により登用者を決定することで公正性を保っています。

また、2023年3月からは電気・工事他の上位資格保有者を対象に、専門知識・技術を活かして職務を行う「専門職制度」を導入しました。「キャリアグレード認定制度」と「専門職制度」を互いに行き来できる複線型キャリアパスにより、専門人材確保と従業員の志向するキャリアコースやライフスタイルの双方の実現を図ります。

評価制度も職制に基づき、公正な処遇、能力の発揮、キャリア構築を目指した人事考課を実施しています。人事考課ではそれぞれに求められる職務に対し、知識・能力と部下の育成に対する「能力評価」と、業績や政策事項、自己目標に対する度合いに対する「達成評価」の二側面から評価を行います。納得性を高めるために半期ごとに個人での目標設定を行うとともに、中間面談で進捗管理し、結果に対しフィードバックを行うことを定めています。

勤務環境の改善

組織風土改革の取り組み

組織風土改革は、イオンディライト ビジョン2025の達成と、それを通じた企業価値の最大化に不可欠と考えています。良い組織風土は、これらの実現に向けた施策遂行と企業変革を力強く後押しするドライバーであるとの認識により、2021年度より新たに設置した風土改革委員会で取り組みを開始しました。

毎年実施しているモラールサーベイ(従業員意識調査)に加えて、2021年10月には「『組織風土』に関する質問票調査」を実施しました。ADグループ国内8 社の従業員のうち、WEB調査が可能な従業員6,215名に質問票を送付し、4,896名が回答(回答率78.8%)しました。設問では、当社と個人における働きがいに加え、ディライトウェイやチャレンジ・創造といった観点で従業員が感じる自社の現状を調査しました。

今後は、調査結果をもとにさらなるインタビュー調査などを進め、真の課題を抽出するとともに、人事評価・表彰・社内資格・報酬の各制度の見直しや、従業員教育によるディライトウェイの浸透促進に努めていきます。

長時間労働防止の取り組み

当社は、2020年より労使合同で締結した「未払い残業および長時間労働撲滅宣言」に基づき、ディライトな職場環境の維持向上を目指し、時間外労働・休日労働の管理徹底を行っています。各所属部署での月内での所定外労働時間の進捗確認と削減方法を検討するとともに、定期的に未払い残業調査を全社にて実施しています。また、変形労働時間制の活用や、テレワーク、WEB会議等の活用による、働き方の見直しも合わせて行っています。

フレキシブルワークによる多様な働き方の実現

当社は1カ月単位での変形労働時間制を導入しており、業務量に応じて労働時間を柔軟に調整することで、時間外労働の抑制、長時間労働の防止につなげています。
新型コロナウイルス感染症の予防対策を契機に、2021年度よりテレワーク勤務制度を導入しました。会社が承認した全従業員・出向者・派遣社員を対象に従来の出社のほか、「在宅勤務」「サテライトオフィス勤務」「モバイル勤務」を行うことが可能であり、自宅のほか、会社で契約するサテライトオフィスなど就業場所の多様化も図っています。

また、2021年9月に営業を開始した東京・神田の新本社オフィスでは、「Active Work Design」をコンセプトに自社内装・設計部門によるリノベーションを実施しました。従業員一人ひとりが自らの働き方をデザインし、能力を最大限発揮できるオフィス環境づくりを目指しています。他拠点との円滑なコミュニケーションのための通信環境整備や、サーカディアンリズムに対応した調光制御、オフィスアプリでの座席・会議室予約など、仕事の内容や目的に応じて、最適な働き方の実践が可能です。

多様な働き方のための制度

当社では、育児や介護をはじめとする多様な働き方により勤務を継続できるよう、法定水準を超えるさまざまな制度を導入しています。

制度の一例

勤務エリア認定制度 介護・育児・その他の事情を抱えた社員に対し、地域を限定した勤務により、ワークライフバランスの両立をサポートする制度。全社員がグローバル社員、エリア社員、ホーム社員の3区分から選択が可能。エリア社員は8つの勤務地ブロックから選択が可能。
育児・介護休職制度 男女問わず取得が可能です。育児休職制度は最大3年間(分割して 2 回の取得が可能)、介護休職制度は累計1年間の取得が可能です。また、男性は子の出生後 8 週間以内に、 4 週間(分割して 2 回の取得が可能)まで産後パパ育休の取得ができます。
育児・介護時短勤務制度 妊娠中、及び育児や介護を担う社員が、1日の労働時間を1・2・3時間短縮することができる制度。育児の場合は、最長で小学校6年生まで、介護の場合は最長3年間。
看護・介護休暇 負傷または疾病にかかった小学校6年生までの子の看護、または要介護者の介護の為に年間10日まで取得が可能。
時間単位年次有給休暇制度 1時間単位で1年間に5日分を上限とした取得が可能。

健全な労使関係

当社グループは、結社の自由と団体交渉権を従業員の権利として尊重しています。当社ではイオンディライト労働組合との労働協約を締結し、健全な労使関係を維持しています。

当社とイオンディライト労働組合は、企業の反映と従業員の労働条件の向上のため、労使関係の安定と公正な労使慣行の確立することを目的に、労働条件の維持・改善や経営環境に関する定期的な労使協議を行っています。

また、当社グループでは、イオンディライトアカデミー㈱、イオンディライトセキュリティ㈱、イオンコンパス㈱、イオンディライトコネクト㈱、㈱白青舎を含む計6社において労働組合を組成しています(2023年2月末現在)。